2021.8 20周年を迎えました。みなさま、ありがとうございます。
-
ベトナムのストラップ
¥500
-
20周年記念 第2弾「リストバンド」
¥300
〜ソンベカフェ20周年記念第2弾〜 赤・白・緑 三色ございます☆ どの色も欲しくなってしまいますね、まとめていかがですか?
-
ベトナムシルバー
¥1,400
ベトナムシルバーです。 ベトナムで日常に使われているアイテムをモチーフにしました。 こちらでご紹介するのは、一番左のぼんぼりです。 小指ほどのこのモチーフ。 ペンダントにしたらかわいいよね。 (1600えんの二つは、別ページからご購入頂けます。)
-
ベトナムシルバーアクセサリー
¥1,600
ベトナムのシルバーアクセサリーです。 ソンべカフェのマークにもなっているシクロ(自転車タクシー)は、 ベトナムの名物! ベトナムで日常に使われているアイテムをモチーフにしました。 ※ 1400円のものと、1600円のものがあります。 こちらでは、1600円の2種類を販売しています。 (1400円のものは違うページからご注文できます。)
-
カレンシルバー ブレスレット
¥1,600
カレンシルバーブレスレット お花の模様です。
-
カレンシルバー ブレスレット
¥1,600
カレンシルバーのブレスレットです。 ちょっと長めに出来ています。 写真を参考になさってください。
-
(象・魚)カレンシルバーペンダントトップ
¥1,600
◇カレンシルバー全21種類、すべて一点ものです。◇ ◇カレンシルバーとは◇ 森に暮らすカレン族は、タイの北部の山岳民族で、アニミズムを大切に信仰する民族です。 村に代々引き継がれた製法でつくられたシルバーは、ひとつひとつ手作りで、一つとして同じものはなく、様々な表情をみせてくれます。 こちらでご紹介するカレンシルバーは、全てカレン族をはじめとする山岳民族の集まる市場から、一粒一粒セレクトしてきたものばかりです。 カレンシルバーに施される刻印は、単なる飾りではなく、深い精神世界観に結びつきます。 自然界の一部である人間がつくる自然への畏怖、敬意、信仰すべてが要素となり、深い意味をもたらします。お気に入りの一つと出逢えたら、幸いです。 ・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・ カレンシルバー 象と魚の文様です。 4つの種類があります。 ご注文時には、どちらかをご選択してください。 カレンシルバーは、ほとんどが925SVと言われています。 925SVとは、純銀が92.5%であることを表しますが、ものによっては97%のものあるといいます。それゆえに、時間が経つと硫化し、黒く変色してきます。 定期的にご自身でメンテナンスをされることをお勧めします。 ◇純銀のお手入れの仕方(おうちでできる方法)◇ 用意するもの 金属製でないボール(器)、アルミホイル、熱湯(適量)、 重曹、タオル、シルバー磨きクロス 1、金属でないボールを用意します。 2、内側にアルミホイルを敷きます。 3、アクセサリーを入れます。 4、アクセサリーが隠れるくらいの量の熱湯を注ぎます。 5、その上から同じ量の重曹をいれます。 6、だんだん綺麗になってきますので、 ある程度汚れが落ちたら取り出して水分をふき取ります。 7、シルバークロスで磨きます。 8、これで、綺麗になります。 ・・・・・・・・・・・・◇
-
純銀の象さん (ピアス)
¥2,200
925SVの象さんです。 1点もの。 タイから来ました。。。
-
ブレスレット四種
¥1,600
ブレスレット四種です。 モチーフの3点は、カレンシルバーです。
-
カレンシルバー キーホルダー
¥1,600
カレンシルバーのキーホルダーです。
-
ムーンピアス(小)
¥600
お月さまの形をしたピアスです。 大 1600えん 小 600えん
-
(縦長タイプ)カレンシルバーペンダントトップ
¥1,600
◇カレンシルバー全21種類、すべて一点ものです。◇ ◇カレンシルバーとは◇ 森に暮らすカレン族は、タイの北部の山岳民族で、アニミズムを大切に信仰する民族です。 村に代々引き継がれた製法でつくられたシルバーは、ひとつひとつ手作りで、一つとして同じものはなく、様々な表情をみせてくれます。 こちらでご紹介するカレンシルバーは、全てカレン族をはじめとする山岳民族の集まる市場から、一粒一粒セレクトしてきたものばかりです。 カレンシルバーに施される刻印は、単なる飾りではなく、深い精神世界観に結びつきます。 自然界の一部である人間がつくる自然への畏怖、敬意、信仰すべてが要素となり、深い意味をもたらします。お気に入りの一つと出逢えたら、幸いです。 ・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・ こちらは、お花の紋様等、縦長タイプです。 ご注文時には、サイズをお選びください。 カレンシルバーは、ほとんどが925SVと言われています。 925SVとは、純銀が92.5%であることを表しますが、ものによっては97%のものあるといいます。それゆえに、時間が経つと硫化し、黒く変色してきます。 定期的にご自身でメンテナンスをされることをお勧めします。 ◇純銀のお手入れの仕方(おうちでできる方法)◇ 用意するもの 金属製でないボール(器)、アルミホイル、熱湯(適量)、 重曹、タオル、シルバー磨きクロス 1、金属でないボールを用意します。 2、内側にアルミホイルを敷きます。 3、アクセサリーを入れます。 4、アクセサリーが隠れるくらいの量の熱湯を注ぎます。 5、その上から同じ量の重曹をいれます。 6、だんだん綺麗になってきますので、 ある程度汚れが落ちたら取り出して水分をふき取ります。 7、シルバークロスで磨きます。 8、これで、綺麗になります。 ・・・・・・・・・・・・◇
-
(四角型)カレンシルバーペンダントトップ
¥1,600
◇カレンシルバー全21種類、すべて一点ものです。◇ ◇カレンシルバーとは◇ 森に暮らすカレン族は、タイの北部の山岳民族で、アニミズムを大切に信仰する民族です。 村に代々引き継がれた製法でつくられたシルバーは、ひとつひとつ手作りで、一つとして同じものはなく、様々な表情をみせてくれます。 こちらでご紹介するカレンシルバーは、全てカレン族をはじめとする山岳民族の集まる市場から、一粒一粒セレクトしてきたものばかりです。 カレンシルバーに施される刻印は、単なる飾りではなく、深い精神世界観に結びつきます。 自然界の一部である人間がつくる自然への畏怖、敬意、信仰すべてが要素となり、深い意味をもたらします。お気に入りの一つと出逢えたら、幸いです。 ・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・ こちらは四角型タイプです。 2種類です。 カレンシルバーは、ほとんどが925SVと言われています。 925SVとは、純銀が92.5%であることを表しますが、ものによっては97%のものあるといいます。それゆえに、時間が経つと硫化し、黒く変色してきます。 定期的にご自身でメンテナンスをされることをお勧めします。 ◇純銀のお手入れの仕方(おうちでできる方法)◇ 用意するもの 金属製でないボール(器)、アルミホイル、熱湯(適量)、 重曹、タオル、シルバー磨きクロス 1、金属でないボールを用意します。 2、内側にアルミホイルを敷きます。 3、アクセサリーを入れます。 4、アクセサリーが隠れるくらいの量の熱湯を注ぎます。 5、その上から同じ量の重曹をいれます。 6、だんだん綺麗になってきますので、 ある程度汚れが落ちたら取り出して水分をふき取ります。 7、シルバークロスで磨きます。 8、これで、綺麗になります。 ・・・・・・・・・・・・◇
-
(渦巻) カレンシルバーペンダントヘッド
¥1,600
◇カレンシルバー全21種類、すべて一点ものです。◇ ◇カレンシルバーとは◇ 森に暮らすカレン族は、タイの北部の山岳民族で、アニミズムを大切に信仰する民族です。 村に代々引き継がれた製法でつくられたシルバーは、ひとつひとつ手作りで、一つとして同じものはなく、様々な表情をみせてくれます。 こちらでご紹介するカレンシルバーは、全てカレン族をはじめとする山岳民族の集まる市場から、一粒一粒セレクトしてきたものばかりです。 カレンシルバーに施される刻印は、単なる飾りではなく、深い精神世界観に結びつきます。 自然界の一部である人間がつくる自然への畏怖、敬意、信仰すべてが要素となり、深い意味をもたらします。お気に入りの一つと出逢えたら、幸いです。 ・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・ カレンシルバー 渦巻の文様です。 この模様は、貝とか宇宙とか言われています。 全部で5つの種類があります。 ご注文時には、右から何番目という風に選択してください。 カレンシルバーは、ほとんどが925SVと言われています。 925SVとは、純銀が92.5%であることを表しますが、ものによっては97%のものあるといいます。それゆえに、時間が経つと硫化し、黒く変色してきます。 定期的にご自身でメンテナンスをされることをお勧めします。 ◇純銀のお手入れの仕方(おうちでできる方法)◇ 用意するもの 金属製でないボール(器)、アルミホイル、熱湯(適量)、 重曹、タオル、シルバー磨きクロス 1、金属でないボールを用意します。 2、内側にアルミホイルを敷きます。 3、アクセサリーを入れます。 4、アクセサリーが隠れるくらいの量の熱湯を注ぎます。 5、その上から同じ量の重曹をいれます。 6、だんだん綺麗になってきますので、 ある程度汚れが落ちたら取り出して水分をふき取ります。 7、シルバークロスで磨きます。 8、これで、綺麗になります。 ・・・・・・・・・・・・◇
-
カレンシルバー ペンダントトップ
¥1,600
◇カレンシルバー全21種類、すべて一点ものです。◇ ◇カレンシルバーとは◇ 森に暮らすカレン族は、タイの北部の山岳民族で、アニミズムを大切に信仰する民族です。 村に代々引き継がれた製法でつくられたシルバーは、ひとつひとつ手作りで、一つとして同じものはなく、様々な表情をみせてくれます。 こちらでご紹介するカレンシルバーは、全てカレン族をはじめとする山岳民族の集まる市場から、一粒一粒セレクトしてきたものばかりです。 カレンシルバーに施される刻印は、単なる飾りではなく、深い精神世界観に結びつきます。 自然界の一部である人間がつくる自然への畏怖、敬意、信仰すべてが要素とな り、深い意味をもたらします。お気に入りの一つと出逢えたら、幸いです。 ・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・ カレンシルバーは、ほとんどが925SVと言われています。 925SVとは、純銀が92.5%であることを表しますが、ものによっては97%のものあるといいます。それゆえに、時間が経つと硫化し、黒く変色してきます。 定期的にご自身でメンテナンスをされることをお勧めします。 ◇純銀のお手入れの仕方(おうちでできる方法)◇ 用意するもの 金属製でないボール(器)、アルミホイル、熱湯(適量)、 重曹、タオル、シルバー磨きクロス 1、金属でないボールを用意します。 2、内側にアルミホイルを敷きます。 3、アクセサリーを入れます。 4、アクセサリーが隠れるくらいの量の熱湯を注ぎます。 5、その上から同じ量の重曹をいれます。 6、だんだん綺麗になってきますので、 ある程度汚れが落ちたら取り出して水分をふき取ります。 7、シルバークロスで磨きます。 8、これで、綺麗になります。 ・・・・・・・・・・・・◇
-
(三角型)カレンシルバーペンダントトップ
¥1,600
◇カレンシルバー全21種類、すべて一点ものです。◇ ◇カレンシルバーとは◇ 森に暮らすカレン族は、タイの北部の山岳民族で、アニミズムを大切に信仰する民族です。 村に代々引き継がれた製法でつくられたシルバーは、ひとつひとつ手作りで、一つとして同じものはなく、様々な表情をみせてくれます。 こちらでご紹介するカレンシルバーは、全てカレン族をはじめとする山岳民族の集まる市場から、一粒一粒セレクトしてきたものばかりです。 カレンシルバーに施される刻印は、単なる飾りではなく、深い精神世界観に結びつきます。 自然界の一部である人間がつくる自然への畏怖、敬意、信仰すべてが要素となり、深い意味をもたらします。お気に入りの一つと出逢えたら、幸いです。 ・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・ こちらは、三角型タイプです。 一種類です。 カレンシルバーは、ほとんどが925SVと言われています。 925SVとは、純銀が92.5%であることを表しますが、ものによっては97%のものあるといいます。それゆえに、時間が経つと硫化し、黒く変色してきます。 定期的にご自身でメンテナンスをされることをお勧めします。 ◇純銀のお手入れの仕方(おうちでできる方法)◇ 用意するもの 金属製でないボール(器)、アルミホイル、熱湯(適量)、 重曹、タオル、シルバー磨きクロス 1、金属でないボールを用意します。 2、内側にアルミホイルを敷きます。 3、アクセサリーを入れます。 4、アクセサリーが隠れるくらいの量の熱湯を注ぎます。 5、その上から同じ量の重曹をいれます。 6、だんだん綺麗になってきますので、 ある程度汚れが落ちたら取り出して水分をふき取ります。 7、シルバークロスで磨きます。 8、これで、綺麗になります。 ・・・・・・・・・・・・◇
-
(丸タイプ型)カレンシルバーペンダントトップ
¥1,600
◇カレンシルバー全21種類、すべて一点ものです。◇ ◇カレンシルバーとは◇ 森に暮らすカレン族は、タイの北部の山岳民族で、アニミズムを大切に信仰する民族です。 村に代々引き継がれた製法でつくられたシルバーは、ひとつひとつ手作りで、一つとして同じものはなく、様々な表情をみせてくれます。 こちらでご紹介するカレンシルバーは、全てカレン族をはじめとする山岳民族の集まる市場から、一粒一粒セレクトしてきたものばかりです。 カレンシルバーに施される刻印は、単なる飾りではなく、深い精神世界観に結びつきます。 自然界の一部である人間がつくる自然への畏怖、敬意、信仰すべてが要素となり、深い意味をもたらします。お気に入りの一つと出逢えたら、幸いです。 ・・・・・・・・・◇・・・・・・・・・・・ こちらは、丸型のタイプを集めました。 カレンシルバーは、ほとんどが925SVと言われています。 925SVとは、純銀が92.5%であることを表しますが、ものによっては97%のものあるといいます。それゆえに、時間が経つと硫化し、黒く変色してきます。 定期的にご自身でメンテナンスをされることをお勧めします。 ◇純銀のお手入れの仕方(おうちでできる方法)◇ 用意するもの 金属製でないボール(器)、アルミホイル、熱湯(適量)、 重曹、タオル、シルバー磨きクロス 1、金属でないボールを用意します。 2、内側にアルミホイルを敷きます。 3、アクセサリーを入れます。 4、アクセサリーが隠れるくらいの量の熱湯を注ぎます。 5、その上から同じ量の重曹をいれます。 6、だんだん綺麗になってきますので、 ある程度汚れが落ちたら取り出して水分をふき取ります。 7、シルバークロスで磨きます。 8、これで、綺麗になります。 ・・・・・・・・・・・・◇